ではなぜ~CTA(医師・同業者の推薦文 前まで)

施術の写真

不調の原因に対し、当院は

  • 正しい休息方法の提案
  • 姿勢や動作の癖の確認
  • 歪みをリセットする施術
  • 正しい身体の使い方に導くセルフケアの指導
  • 栄養の知識(食べ方・食べる時間など)をお伝えする

などの方法を用いて、症状を改善に導きます。

これらの施術を行うことで、身体にはこのような変化が起こります。

  • 身体にとって負担のない動作や姿勢をとれるようになる
  • 痛みを事前に防ぐことができる
  • 疲労の蓄積具合を自分で気付けるようになる
  • 自分で身体のケアをできるようになる

このように自分で自分の身体の特徴や習慣を知ることで、正しいケアを行うことができるようになるため、不調が改善に向かいます。

院長の写真

私も以前、膝・腰・足首・肩・首など身体中の痛みに悩まされてきました。
毎日痛み止めを何錠も飲み、病院・接骨院・鍼灸院・スポーツマッサージ・気功など、あらゆることを試したものです。
それでも、痛みが治まることはありませんでした。

その後、私はこの業界に入り、「痛みのある場所」と「原因」は違うことを突き止めました。
今ではあの頃の私のように、何をしても痛みが変わらないという方が、たくさんご来院されます。

私はあなたに、つらい痛みや不調でこの先ずっと悩み続けてほしくありません。
私たちは、誰よりもあなたとその痛み・不調に向き合います。
あなたのそのお悩みを、どうぞお聞かせ下さい。

そもそも、不調の根本的な原因とは?

不調の原因は、「身体の歪み」「動作の癖」「自律神経の乱れ」です。

痛みやシビレなどの不調は、

  • 疲労・ストレス・動作の癖による筋骨格(筋肉・筋膜・骨)の歪み
  • 疲労の蓄積による自律神経の乱れ
  • 筋骨格の酷使による内臓機能や脳機能の低下

が原因で起こっています。

「身体の歪み」「動作の癖」「自律神経の乱れ」の原因には、

  • 疲労の蓄積(仕事・家事・気候の変化・食べ物・薬の服用)
  • ストレス
  • 姿勢や動作の癖
  • 身体の歪み
  • 栄養や食べ物

などが考えられます。

不調を一時的に改善するだけでは、時間が経てば再発を繰り返し、いつまでも通院生活から抜け出すことはできません。

「身体の歪み」「動作の癖」「自律神経の乱れ」だけでなくその原因まで解消することで、不調を改善に導くだけでなく、再発しない身体づくりをすることができます。

不調が起こる流れのイラスト

当院と他院のココが違う!

大変な体操や難しいストレッチではなく、着替え方・抱っこの仕方・ハンドルの持ち方・靴下の履き方など、生活に密着した動作の簡単なコツを指導いたします。

これらは他の院では行っていません。
そのため当院長の鈴木が出版している教材は、全国の4,500人以上のプロにご購入いただいております。

再発防止のため、セルフケアまでアドバイスしています

いくら当院で施術を受けて症状が良くなっても、すぐまた再発してしまっては意味がありません。

ですから、施術の効果をできるだけ長続きさせるため、そして再発しにくい身体へと導くため、ご自宅でも簡単にできるセルフケアをアドバイスしています。

セルフケアの例:

  • 背骨の疲労を取る体操
  • 骨盤を整える体操
  • 自律神経を整える体操
  • 座り方や立ち方の指導
  • 日常動作の指導

特に背骨の疲労を取る体操は、筋肉の疲労だけでなく、血流やリンパなどの体液循環、内臓の消化やホルモンの分泌にも影響するため、多くのご来院者様に効果を実感していただいています。

『つらい症状を根本から良くしていきたい!』とお考えなら、ぜひ当院にお越しください。

とはいっても、初めての方は「自分に合ってるのかな」「本当に効果があるのかな」と不安に感じられると思います。

そこで、少しでも気軽な気持ちで1歩を踏み出していただくため、初回限定の特別な特典をご用意いたしました。

整体の通常初回価格8,000円が3,000円に!

電話番号:052-662-6858

営業時間
月~土 10:00~19:00
(研修などのため不定休あり)

ネット予約も24時間受付中!ネットで予約・問い合わせする

緑区有松 整体院あいたいむ(夢)

〒458-0824愛知県名古屋市緑区鳴海町有松裏7-50